
2012年04月10日
2012年04月02日
のいち動物公園
2日目は野市にある
のいち動物公園

この日はちょっぴりくもり空



結構、歩きました。
ここを最後に高知を後にした。
道は、コンビニの店員さんに教えてもらって
帰りは南国ICから高速を走らせ帰りました。
県外へ車でいくことは、ほとんどないので
ナビもつけてませんが、自力で行けて
ちょっぴり、自信ついたσ(・ω・`)です。
ナビ、ETCつけようかなあ
次回の旅行は、娘も運転免許も持ってるかなあ
のいち動物公園
この日はちょっぴりくもり空

結構、歩きました。
ここを最後に高知を後にした。
道は、コンビニの店員さんに教えてもらって
帰りは南国ICから高速を走らせ帰りました。
県外へ車でいくことは、ほとんどないので
ナビもつけてませんが、自力で行けて
ちょっぴり、自信ついたσ(・ω・`)です。
ナビ、ETCつけようかなあ

次回の旅行は、娘も運転免許も持ってるかなあ

2012年04月01日
馬路村
馬路村は子供たちが
1~2歳のころから行ってまして
三女(新高校生)のリクエストでした。
迷うこともあり、時間もかかりましたが
無事到着

夕方5時半に着きました
客室から見える景色

お風呂にも入らず、即夕飯
これは外せません(*≧∇≦)ノ凵゛
馬路で採れた野菜を使ったお料理

娘も魚など和食が大好き(人´∀`).☆.。.:*・°
朝起きて温泉につかる

朝食もおいしかったし

またまたつづく~
2012年03月31日
2012年03月31日
2012年03月29日
2012年03月10日
森のいちご
小学校の子供会での歓送迎会にて
三木町「森のいちご」

お天気?
のような感じでしたが
雲って
寒かった

甘くって、大きくって口当たりがいいのでなん個でも入る

いっぱい食べた。

やぎのあかちゃんもいて
寒かったけど、いちごはおいしかった
帰りはミスドでドーナツ買って帰った。

三木町「森のいちご」
お天気?

雲って


甘くって、大きくって口当たりがいいのでなん個でも入る
いっぱい食べた。
やぎのあかちゃんもいて

寒かったけど、いちごはおいしかった

帰りはミスドでドーナツ買って帰った。
2012年02月19日
2012年01月22日
田村神社
受験生の娘たちと合格祈願

とてもいい天気

やっぱり龍はすごい!!
みんな、ここの神社は好きです(人´∀`).☆.。.:*・°
150円のうどんも食べました。
このあとは( ´o`)ロ <(ホ)(コーヒータイム)しました。
どこでしょ
また、つづく~(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))。₀: *゜✲ฺβyё βyё✲ฺ゜*:
2012年01月19日
2012年01月15日
上棟式
facebookの友人からのお誘いで
丸亀での上棟式
30年以上ぶり
に拾いに


息子にも拾わせる
みんな、拾うのうまい!!
σ(・ω・`)どんくさくって(・ω・;A)アセアセ…

これだけ拾いました
楽しかった
寒かったけど、暖かくなったよ
丸亀での上棟式
30年以上ぶり

息子にも拾わせる
みんな、拾うのうまい!!
σ(・ω・`)どんくさくって(・ω・;A)アセアセ…
これだけ拾いました

楽しかった

寒かったけど、暖かくなったよ

2012年01月06日
田村神社参拝
2連休最後の日
家で寝るばかりでは時間がもったいない
初詣の続き
近場の田村神社に

この子たちもいい1年であるように

帰りはここに寄って

( ´o`)ロ <(ホ)(コーヒータイム)しました。
続きはまたヾ(´▽`*)ゝ
2012年01月01日
初カラオケ
娘がカラオケ行こうと
σ(・ω・`)も久々なので行くことに
これに、挑戦 KARAのミスター

lalalalalala・・・と腰フリフリ
最後には、ミスターって歌うのに飽きてきて┐(; ̄ー ̄)┌
1つ歳を重ねたとは思えないほどハッスル
いっぱい歌った♪(*´○`)o¶~~♪

これは娘

σ(・ω・`)も久々なので行くことに

これに、挑戦 KARAのミスター
lalalalalala・・・と腰フリフリ

最後には、ミスターって歌うのに飽きてきて┐(; ̄ー ̄)┌
1つ歳を重ねたとは思えないほどハッスル

いっぱい歌った♪(*´○`)o¶~~♪
これは娘
2012年01月01日
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいしますヾ(´▽`*)ゝ
新年&お誕生日コメントありがとうございました(人´∀`).☆.。.:*・°
朝、9時前に家出て
滝宮天満宮へ
一応、受験生います(・ω・;A)
寄り道は
イオンへ
人がいっぱ~い

2011年12月11日
SKILLET
近いのに、なかなか行けなかった
雑貨屋さん「SKILLET」スキレット
別になにも買いませんでしたけど

うずまき屋(近くなった)
うずまき茶屋
街から出てきたんだね
オープンまだなんや┐(; ̄ー ̄)┌
どうやら、オープンは未定とのこと
2011年11月28日
紅葉
前の晩は、B型連盟で飲んでて

朝は10:30まで寝てましたOo。(。ρω-。)
そろそろ、紅葉がきれいかなあと思い
大窪寺まで紅葉を観てきました

同伴者は小5の娘
一眼レフで

本格的だなあって思いました。
こんにゃく買って帰りました。
2011年11月24日
休日はまなべ製パン
まなべ製パンの開店日とσ(・ω・`)の休みが一致した(人´∀`).☆.。.:*・°
少々、早起きして
息子連れて



おいしそうなパンがいっぱい

チョココルネは息子のリクエスト
せっかくなので、店内で食べる
コーヒー、紅茶、ジュース、牛乳とあるようで150円です。

BGMもなつかしい曲が
HERO(甲斐バンド)、モンキーマジック(ゴダイゴ)、セクシャルバイオレット№1(桑名正博)など小学校のころに流行った曲
ちなみにモンキーマジックは息子も知ってました。(もちろん平成っ子)
いい曲が流れてると長居しそう(^^ゞ
柚子パウンドや焼き肉ドッグなど買って帰りました。
その後は、古民家カフェで

これは、つづく~ヾ(´▽`*)ゝ
ヾ(*´Д`*)ノ☆bye-bye☆ヾ(*´Д`*)ノ
少々、早起きして
息子連れて
おいしそうなパンがいっぱい

チョココルネは息子のリクエスト
せっかくなので、店内で食べる
コーヒー、紅茶、ジュース、牛乳とあるようで150円です。

BGMもなつかしい曲が
HERO(甲斐バンド)、モンキーマジック(ゴダイゴ)、セクシャルバイオレット№1(桑名正博)など小学校のころに流行った曲

ちなみにモンキーマジックは息子も知ってました。(もちろん平成っ子)
いい曲が流れてると長居しそう(^^ゞ
柚子パウンドや焼き肉ドッグなど買って帰りました。
その後は、古民家カフェで

これは、つづく~ヾ(´▽`*)ゝ
ヾ(*´Д`*)ノ☆bye-bye☆ヾ(*´Д`*)ノ
2011年11月13日
紅葉よりだんご
今日は、娘&息子連れて塩江へ
紅葉は、ぼちぼちってとこですね

すぐに、足湯につかる(浅い┐(; ̄ー ̄)┌ )

足湯するとお腹も減る(;´д` )
しっぽくそば・・・温まる~

娘や息子は山菜おこわにもちもちポテト(長い)
息子はじゃんけんゲーム



いいお店見つけた(人´∀`).☆.。.:*・°
徳島から来てる
生活道具と喫茶店「ろうそく夜」http://www7b.biglobe.ne.jp/rousokuyo/index.html
というとこがだしてた。
手作りお菓子、コーヒーも別腹で入る

オーナーさんからは写真の許可もおりた

お店はランチもやってるらしく
なんか、行ってみたくなった。
行くとこ増えた+。:.゚ヤッタァァァァヽ(* ◕ฺิ▽◕ฺิ *)ノ バンザァァーイ゚:.。+゚
結局、紅葉より食べる方が優位でした(;´д` ) トホホ
2011年11月12日
香南町
香南町の冠嬰神社へ行ってきました。(時間つぶし)
天気もよく歩くのにちょうどよかった

鐘を3回ならして
ぐるっと回って~~
こういうのもありました

絵馬もありました300円、おみくじも(恋愛用)100円と
パワースポットかも

神社まわるのも案外おもしろい❤ฺ(*◡‿◡✿ฺ人)
お腹もすいたし、友人宅へ向かいました。
つづく
2011年10月28日
栗林公園散策
秋晴れのいい天気

ほとりのお隣は栗林公園北口
空の青色と、木や山の緑のコントラストが最高


いっぱい歩いたら
甘いものもおいしかった(人´∀`).☆.。.:*・°
また、紅葉の時期に行きたい

いい、休日でした。
まなべ製パンでパンも買いました。
米粉シフォンは好評
栗のパンもおいしかった
