
2011年10月16日
大名行列花火大会
昨日の夜は仏生山「大名行列」花火大会でした。

あいにくの
でしたが(;´д` ) トホホ
駐車場が混むので、早めに行く
まずは、腹ごしらえ

しっぽくうどん
やっと、花火の時間
この時はまだ雨は降っておらず




花火撮るのは難しい┐(; ̄ー ̄)┌
きれいでしたよ~☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡
あいにくの

駐車場が混むので、早めに行く
まずは、腹ごしらえ
しっぽくうどん
やっと、花火の時間
この時はまだ雨は降っておらず
花火撮るのは難しい┐(; ̄ー ̄)┌
きれいでしたよ~☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡
2011年10月08日
木よりだんご
今日は、林町 サンメッセ香川にて
ウッディーフェスティバルをやってる。

子供ははりきる(・ω・;A)アセアセ…(特に長男)

まずは、ぬりえに



木でいろんなものをつくる子供たち

しおりも作る

松ぼっくりのトトロ

さて、みゆりんはというと

徳島からの産直にテンション

塩江でも買う、田舎だんご

あんこがたまんね~
というわけで
木よりだんごの午後でした( ̄ー ̄)ニヤリッ
そして
癒楽木さんに、お会いしました。
お疲れさまです。
ウッディーフェスティバルをやってる。
子供ははりきる(・ω・;A)アセアセ…(特に長男)
まずは、ぬりえに

木でいろんなものをつくる子供たち
しおりも作る
松ぼっくりのトトロ
さて、みゆりんはというと
徳島からの産直にテンション

塩江でも買う、田舎だんご
あんこがたまんね~

というわけで
木よりだんごの午後でした( ̄ー ̄)ニヤリッ
そして
癒楽木さんに、お会いしました。
お疲れさまです。
2011年09月29日
レトロなとこ2カ所
今日は、木曜日
レトロなパン屋さん、まなべ製パンさんへ行こうと思い
買いに行く
ちょうどランチの予定も入っていて
近くなので
やっぱり、迷っていきました(^^ゞ


黒電話とレジを
11時に行きましたが、例の焼き肉ドッグはいくつかありました。



今回は米粉シフォンゲット

黒糖ブレッドもゲット

切ってみると、黒糖のかったまりがすご~い
しかも、おいしい❤
パン買って友人と合流し
次はレトロなカフェへ行きました。
これは、次回へ続く~~ヾ(*´Д`*)ノ☆bye-bye☆ヾ(*´Д`*)ノ
レトロなパン屋さん、まなべ製パンさんへ行こうと思い
買いに行く
ちょうどランチの予定も入っていて
近くなので
やっぱり、迷っていきました(^^ゞ
黒電話とレジを

11時に行きましたが、例の焼き肉ドッグはいくつかありました。
今回は米粉シフォンゲット

黒糖ブレッドもゲット
切ってみると、黒糖のかったまりがすご~い
しかも、おいしい❤
パン買って友人と合流し
次はレトロなカフェへ行きました。
これは、次回へ続く~~ヾ(*´Д`*)ノ☆bye-bye☆ヾ(*´Д`*)ノ
2011年09月25日
サンメッセ~ゆめタウン
朝は、酵素風呂のお店(自然家ジネンヤ)出して(友人が)1周年ということで
健康と酵素のお話を聞いてきました。
酵素風呂のことは
2010年10月27日のブログ:酵素風呂で冷え取りhttp://miyu1miyu2.ashita-sanuki.jp/e334839.html
の記事を参照してください。
美容と健康には酵素は不可欠と聞いてまた、酵素風呂に入りたくなりました。
そのついでに
フリマにも寄りました。

丸亀町やブログでみかける家具屋さん発見!!
かわいいですよね


娘が待ってるので、何も買わずに帰りましたが。
家に帰って、娘がゆめタウンへ行きたいって
時間もあるからプラプラ


やっぱり、お茶はしたい
珈琲館へ

抹茶カフェオーレ
娘たちはいちごヨーグルトパフェ


せっけんがみたいというので
入る、なんも聞いてないのに店員が・・・くる(・ω・;A)

店内写真はNGだそうだ(;´д` ) トホホ
1個せっけん買ったのになあ┐(; ̄ー ̄)┌
健康と酵素のお話を聞いてきました。
酵素風呂のことは
2010年10月27日のブログ:酵素風呂で冷え取りhttp://miyu1miyu2.ashita-sanuki.jp/e334839.html
の記事を参照してください。
美容と健康には酵素は不可欠と聞いてまた、酵素風呂に入りたくなりました。
そのついでに
フリマにも寄りました。
丸亀町やブログでみかける家具屋さん発見!!
かわいいですよね

娘が待ってるので、何も買わずに帰りましたが。
家に帰って、娘がゆめタウンへ行きたいって
時間もあるからプラプラ
やっぱり、お茶はしたい
珈琲館へ
抹茶カフェオーレ
娘たちはいちごヨーグルトパフェ
せっけんがみたいというので
入る、なんも聞いてないのに店員が・・・くる(・ω・;A)
店内写真はNGだそうだ(;´д` ) トホホ
1個せっけん買ったのになあ┐(; ̄ー ̄)┌
2011年09月19日
ねこちゃんの写真展
娘の携帯が直ったため
また、街に出没
まず、高松三越にて
ねこちゃん見て

学校からチケットもらってたのでタダ( ̄ー ̄)ニヤリッ

中では
写真はNGで

ねこちゃんグッズも売ってました。
娘たちはあまり興味ないのかさっさと出てました(;´д` )
それから、willcomへ
丸亀町商店街は賑わってました。
カーフリーデーでして
小学校の子供たちはお腹すいたということで
焼きそばやポテト食べたけど
中学の娘が急かすのでゆっくりはできず
さっさと帰りました。
なので写真はなし(;´д` )
また、街に出没
まず、高松三越にて
ねこちゃん見て
学校からチケットもらってたのでタダ( ̄ー ̄)ニヤリッ
中では

ねこちゃんグッズも売ってました。
娘たちはあまり興味ないのかさっさと出てました(;´д` )
それから、willcomへ
丸亀町商店街は賑わってました。
カーフリーデーでして
小学校の子供たちはお腹すいたということで
焼きそばやポテト食べたけど
中学の娘が急かすのでゆっくりはできず
さっさと帰りました。
なので写真はなし(;´д` )
2011年09月04日
さぬきマルシェ
台風も去って
電車でサンポートまで

さぬきマルシェに行きました。
野菜の色がきれい(人´∀`).☆.。.:*・°
ココぺリのパンもあった

変わった色のなす発見
素揚げしたらおいしいですよって言われ買う

さっそく、素あげして食べる。
ピーナッツかぼちゃも買う
これは、スープにしました。
今日は、野菜中心のおかずですヾ(´▽`*)ゝ
2011年08月27日
夏休み最後の土曜日
はちみつ香川より
アンケートに答えて
マックのカードと交換
ということで
ゆめタウンのマクドナルドへ
カードがあったので、1000円もいらなかった(人´∀`).☆.。.:*・°
帰りは、パンが食べたくなり

「コッぺ」に寄る
写真はないが
紫いものあんぱんがお気に入りです。
夜は、bar velvet

σ(・ω・`)にも楽しみが

2011年08月21日
まるがめ婆娑羅まつり
昨日は、子供2人連れてJRに乗って
丸亀婆娑羅まつりへ


JR内での子供たち

丸亀駅前は人でにぎわう

ゆうまでもなくこれは飲む( ̄ー ̄)ニヤリッ


やっぱり、花火ですね☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡


少々雨が降ったこともありましたが
花火はきれいで
高松から行った甲斐があったとおもいます。
来年は近くの居酒屋でも行こうかなあ

丸亀婆娑羅まつりへ
JR内での子供たち
丸亀駅前は人でにぎわう
ゆうまでもなくこれは飲む( ̄ー ̄)ニヤリッ
やっぱり、花火ですね☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡
少々雨が降ったこともありましたが

花火はきれいで
高松から行った甲斐があったとおもいます。
来年は近くの居酒屋でも行こうかなあ

タグ :まるがめ婆娑羅まつり花火
2011年08月12日
おぼん
お盆は毎年恒例のお墓参り&お食事
坂出へ

手を合わせて
お腹もすいて、ガストへ

冷麺(白)全然辛くなかった赤でもよかったかな



お腹もいっぱいになり帰る
途中でアイスクリーム欲しくなり
国分寺のザ・ビッグに寄る

向かって、右から次女、三女、四女、長男ですヾ(´▽`*)ゝ

σ(・ω・`)はクリスピーナ(おいしい❤)
帰ってお昼寝>┼○
暑くて目が覚める
アイスクリームの夢も見てた(;´д` )

坂出へ

手を合わせて
お腹もすいて、ガストへ
冷麺(白)全然辛くなかった赤でもよかったかな
お腹もいっぱいになり帰る

途中でアイスクリーム欲しくなり
国分寺のザ・ビッグに寄る
向かって、右から次女、三女、四女、長男ですヾ(´▽`*)ゝ
σ(・ω・`)はクリスピーナ(おいしい❤)
帰ってお昼寝>┼○
暑くて目が覚める
アイスクリームの夢も見てた(;´д` )
2011年08月07日
塩江2日目
http://miyu1miyu2.ashita-sanuki.jp/e447553.html
昨日のブログの続き
朝寝坊>┼○
しっかり、お風呂は入る❤ฺ(*◡‿◡✿ฺ人)
朝食


このカボチャのスープむっちゃおいしかった(≧▼≦) 親子で絶賛!!

自家製
パン
かなり、お腹いっぱい(人´∀`).☆.。.:*・°


前の日に体験したガトーショコラをおみやげに持って帰る

不動の滝へ


ガトーショコラもあったので家に一旦帰る
☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡
午後からは音楽♪♪
ギターの引き語りライブはよく行きますが
サックスは初めて
少し、遅れていきましたが、tubaki娘のkuroさんが遠くなのにすぐ気付いてくれて(かなりうれしい)


k子さんお初です

みんな、息ぴったりヾ(´▽`*)ゝ
息子といい気持になってましたよ
音楽っていいですね
k子さん次回はお会いしてお話もしたいですね。
おつかれさまでした。
夕方は、おみやげのガトーショコラをみんなで

2日間とも楽しくって充実でした
おわり
昨日のブログの続き
朝寝坊>┼○
しっかり、お風呂は入る❤ฺ(*◡‿◡✿ฺ人)
朝食
このカボチャのスープむっちゃおいしかった(≧▼≦) 親子で絶賛!!
自家製

かなり、お腹いっぱい(人´∀`).☆.。.:*・°
前の日に体験したガトーショコラをおみやげに持って帰る
不動の滝へ
ガトーショコラもあったので家に一旦帰る

☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡
午後からは音楽♪♪
ギターの引き語りライブはよく行きますが
サックスは初めて

少し、遅れていきましたが、tubaki娘のkuroさんが遠くなのにすぐ気付いてくれて(かなりうれしい)
k子さんお初です
みんな、息ぴったりヾ(´▽`*)ゝ
息子といい気持になってましたよ
音楽っていいですね
k子さん次回はお会いしてお話もしたいですね。
おつかれさまでした。
夕方は、おみやげのガトーショコラをみんなで
2日間とも楽しくって充実でした

おわり
2011年08月06日
塩江で1泊
昨日、子供2人連れてプチお泊り
予算の関係上、近場の塩江
ペンションとまと


パティシエ体験(ガトーショコラ)

粉とココアパウダーを振るう息子

卵黄をしゃかしゃか娘

卵白泡だてる息子(手がだるくなってすぐに交代)

泡立てた卵白に粉とココアを振るったのを混ぜ合わせる

ディスプレーもかわいいヾ(´▽`*)ゝ
☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡
夕食は

お子様用(オムライス)

大人用 お野菜たっぷりメニュー(人´∀`).☆.。.:*・°


写真の前にお肉食べてしまって(;´д` )


子供用デザート

大人用デザート
かなりお腹いっぱいになります。(生中も飲む(*≧∇≦)ノ凵゛)

親子3人で

トイレのドアかわいいヾ(´▽`*)ゝ
まだまだ、つづくヾ(´▽`*)ゝ
予算の関係上、近場の塩江
ペンションとまと
パティシエ体験(ガトーショコラ)
粉とココアパウダーを振るう息子
卵黄をしゃかしゃか娘
卵白泡だてる息子(手がだるくなってすぐに交代)
泡立てた卵白に粉とココアを振るったのを混ぜ合わせる
ディスプレーもかわいいヾ(´▽`*)ゝ
☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡
夕食は
お子様用(オムライス)
大人用 お野菜たっぷりメニュー(人´∀`).☆.。.:*・°
写真の前にお肉食べてしまって(;´д` )
子供用デザート
大人用デザート
かなりお腹いっぱいになります。(生中も飲む(*≧∇≦)ノ凵゛)
親子3人で
トイレのドアかわいいヾ(´▽`*)ゝ
まだまだ、つづくヾ(´▽`*)ゝ
2011年06月19日
レオマワールド
夜は、レオマワールド
N生命の特別企画ということで
18:30~21:00入場料、乗り物無料でした。
貸し切りのようで、人がいっぱい(・ω・;A)アセアセ…
おまけに

やっぱり、楽しかったのがビバーチェ(水中ジェットコースター)
ギャー、ギャー叫んだり、笑ったりで、怖いようなおもしろいようなで
パレードもそこそこに退参ヾ(*´Д`*)ノ☆bye-bye☆ヾ(*´Д`*)ノ
2011年05月15日
丸亀町商店街
丸亀町へ行ってきました。
賑わってました。
まちのシューレなど行く
いっぱいお店も出ていた
かわいい家具発見!!
もっと、歩きすすんでヱビス屋まで
娘はミックスジュース
σ(・ω・`)はアイスクリーム
今日も、いっぱい食べました( ̄ー ̄)ニヤリッ
2011年05月03日
三谷八幡でお祭り
中央公園から帰ってきて
一息ついて
また地元、三谷のお祭り

というより
ブロガーさんで、整体師Tokittyさんの
ワンコインカイロを施術されるためですが( ̄ー ̄)ニヤリッ
今まで、気付かなかった体やお顔のゆがみが
思い知らされたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンッ
でも、施術後は
お顔も肩、首が軽くなってたことに気付く

また、お店のほうへも行ってみようっと
ついでに、三谷町を
三郎池周辺
なかなかいいとこでしょヾ(´▽`*)ゝ
2011年05月03日
中央公園
GW後半
今日は、中央公園へ
フラワーフェスティバル
交通安全フェスティバルも同時開催
白バイにまたがる息子ニコニコです。
コアラともなかよしです

天気はあまりよくなかったけど、暑くなかったのでよかったですヾ(´▽`*)ゝ
2011年04月30日
2011年04月29日
KITOKURASで森林浴
ゴールデンウィーク初日お天気もいいし
子供連れて
丸亀市綾歌町KITOKURASへ


新緑がきれい
手作りブランコで遊ぶ子供たち


家具や雑貨もあって

飲み物は注文してどこでも持っていけます。
バームクーヘンはサンファソンのスティック菓子は3種類あった

子供連れて
丸亀市綾歌町KITOKURASへ







家具や雑貨もあって

飲み物は注文してどこでも持っていけます。
バームクーヘンはサンファソンのスティック菓子は3種類あった
2011年04月07日
仏生山公園
午前中、仕事のあとうどん食べようと
仏生山の竜雲うどんへ行ったけど
待たないと食べれなくって><
桜を見に、仏生山公園へ



ちょっと、曇ってる?
結局、家の近くまで戻って
わらくでうどんを食べる

仏生山の竜雲うどんへ行ったけど
待たないと食べれなくって><
桜を見に、仏生山公園へ
ちょっと、曇ってる?
結局、家の近くまで戻って
わらくでうどんを食べる
2011年03月05日
森のいちご
三木町「森のいちご」へ行ってきました。




ビニールハウス内は温かくって
いちごも甘い
お腹いっぱいになったけど
パン
は別腹でして

森の石窯パン屋さん le che(れーちぇ)

ホシノ天然酵母の香りが~~~(人´∀`).☆.。.:*・° なつかしい

石窯も見せていただきました(人´∀`).☆.。.:*・°


みんな大喜びでした
ビニールハウス内は温かくって

いちごも甘い
お腹いっぱいになったけど
パン


森の石窯パン屋さん le che(れーちぇ)
ホシノ天然酵母の香りが~~~(人´∀`).☆.。.:*・° なつかしい
石窯も見せていただきました(人´∀`).☆.。.:*・°
みんな大喜びでした
