香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › カフェめぐり日記 › 行事 › アウトドアフェスタ&キャンプファイヤー

2011年07月16日

アウトドアフェスタ&キャンプファイヤー


夏休み前の学校行事・・・キャンプファイヤー


今年は5年生もいるので

アウトドアフェスタもありお手伝いに駆り出されるガーン


娘はフルーツ白玉をつくるので、それのお手伝い


アウトドアフェスタ&キャンプファイヤー

親の分もあったのでラッキーハート


でも、暑かった><


7時から、キャンプファイヤーなので


家に帰って、用事して下の子も連れて学校へ


アウトドアフェスタ&キャンプファイヤー

火が点きました。


アウトドアフェスタ&キャンプファイヤー

後ろ姿ですが(・ω・;A)

アウトドアフェスタ&キャンプファイヤー


背の高いのが娘&息子です。


アウトドアフェスタ&キャンプファイヤー

花火でフィナーレ

かなり、退屈な時間でした┐(; ̄ー ̄)┌ 

が子供たちはたのしそうでした。




同じカテゴリー(行事)の記事画像
南高祭
子供会の引率
国際ホテルにて
運動会
無事におわりました。
明日は、卒業式
同じカテゴリー(行事)の記事
 南高祭 (2012-09-08 18:59)
 子供会の引率 (2012-08-04 16:44)
 国際ホテルにて (2012-06-08 23:36)
 運動会 (2012-05-19 17:10)
 無事におわりました。 (2012-03-13 14:07)
 明日は、卒業式 (2012-03-12 22:17)

Posted by みゆりん at 21:33│Comments(4)行事
この記事へのコメント
フルーツ白玉おいしそ❤
たくさん入ってるしし(*^_^*)

キャンプファイヤーに花火
母には大変な1日だったろうけど、
子供たちには、いい思い出になったでしょうね♫
Posted by しゅうみ♪しゅうみ♪ at 2011年07月16日 23:01
しゅうみ♪さん

フルーツ白玉、みんなで協力して作ったので

ほんと、おいしかったヾ(´▽`*)ゝ

日中暑かったからね~(;´д` )

役員の方々は朝から準備してた人も(・ω・;A)アセアセ…
Posted by みゆりん at 2011年07月17日 09:17
懐かしい~~
小学校のキャンプ

3年間くらいお世話したけど・・・
今はもう、ようせんわ~(--〆)
体力的に無理がありそう・・・

子供の喜んでくれる顔に救われますよね
お疲れ様でした(^^)v
Posted by tsubakitsubaki at 2011年07月17日 09:39
tsubakiさん

子供にはいい行事かな(^^ゞ

私は、フルーツポンチの手伝いくらいでしたが

役員はじめ運営委員さんは朝から準備

キャンプファイヤー終わってもテント張ったり

見回りしたり、次の日も

ラジオ体操、朝食の準備など

ほんと、大変だったと思います。

なかなか、できないことです

感謝ですね。
Posted by みゆりん at 2011年07月17日 17:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アウトドアフェスタ&キャンプファイヤー
    コメント(4)