2011年12月18日
器で癒される
友人と木太町のピッチョリ テイでお約束
ですが
ちょっと、早かったので寄り道
陶器プラザ彩季http://www1.ocn.ne.jp/~saiki/page004.html


お店の前でいろいろ陶器を見てたら
店主さんと目が合い
お店に入る

みゆりん:「落ち着く空間ですね」
店主さん「その言葉が一番うれしいです」
陶器からマイナスイオンが出てるらしいです
約束の時間が近くなったので
また、見させていただきます
と
店を後にした。

ここで夜カフェしました
つづく
ですが
ちょっと、早かったので寄り道
陶器プラザ彩季http://www1.ocn.ne.jp/~saiki/page004.html
お店の前でいろいろ陶器を見てたら
店主さんと目が合い
お店に入る
みゆりん:「落ち着く空間ですね」
店主さん「その言葉が一番うれしいです」
陶器からマイナスイオンが出てるらしいです

約束の時間が近くなったので
また、見させていただきます
と
店を後にした。
ここで夜カフェしました

つづく
Posted by みゆりん at 01:09│Comments(2)
│美
この記事へのコメント
早速、ブログコメント有難う。マダムシンコ美味しかったでしょ。今は、売れすぎて別バージョンのマダムブリュレが
無くて・・・私は最近買ってません。(私は短期集中型なんで
飽きるまで食べちゃう癖があります・・・)マダムシンコは、
前は並ばずに買えたんだけど。今は、朝から並んでるんで
、昼ごろには売り切れ。普通のバームクーヘンは、あまり美味しいとは思わないんだけど。ミニのバームクーヘン
は、安くて、個性的で美味しかったよ。今は、作ってないけど。マダムブリュレに忙しすぎて・・・。因みに薔薇ケーキの
おねーさん?です。庭で薔薇を200本?ぐらい育てて、
年に2回オープンローズガーデンしてる。陽なの村でお会いしました。因みに柔らかめのバームクーヘンなら、東京でしか
買えない『ねんりんや』のバームクーヘンが絶品です。
クラブハリエも有名なんですが。同じ条件で食べ比べたところ
僅差でねんりんやの勝ちでした。長々とごめんなさいね。
また遊びにいらしてね。薔薇と美食の優雅な日々?より
無くて・・・私は最近買ってません。(私は短期集中型なんで
飽きるまで食べちゃう癖があります・・・)マダムシンコは、
前は並ばずに買えたんだけど。今は、朝から並んでるんで
、昼ごろには売り切れ。普通のバームクーヘンは、あまり美味しいとは思わないんだけど。ミニのバームクーヘン
は、安くて、個性的で美味しかったよ。今は、作ってないけど。マダムブリュレに忙しすぎて・・・。因みに薔薇ケーキの
おねーさん?です。庭で薔薇を200本?ぐらい育てて、
年に2回オープンローズガーデンしてる。陽なの村でお会いしました。因みに柔らかめのバームクーヘンなら、東京でしか
買えない『ねんりんや』のバームクーヘンが絶品です。
クラブハリエも有名なんですが。同じ条件で食べ比べたところ
僅差でねんりんやの勝ちでした。長々とごめんなさいね。
また遊びにいらしてね。薔薇と美食の優雅な日々?より
Posted by みるくまま at 2011年12月18日 18:51
みるくままさん
コメントありがとうございます。
薔薇ケーキは子供たちも気に入ってて
薔薇のお庭
ぜひ、見させていただきたいです。
コメントありがとうございます。
薔薇ケーキは子供たちも気に入ってて
薔薇のお庭
ぜひ、見させていただきたいです。
Posted by みゆりん
at 2011年12月18日 21:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。